この子らを救わん 愛の「おぎゃー献金」物語
0 名) ビリルビソによる小脳障害発生機構の研究 1 愛知(愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所 総長 ・ 村上氏広 、 他四名) 心身障害児発生予防 、 早期診断早期治療に関する研究ーー愛知(愛知県心身障害者 コロ ニ ー中央 病院小児神経科医長 ・ 渡辺一功 、 他六名) 羊水による心身障害児の出生前予知と発生予防に関する研究ー愛知(名古屋市立大医学部産婦 人科学教室教授 ・ 八神喜昭 、 他三名) 障害児の生後発育に関する研究ー|愛知(愛知医大産婦人科学教室教授 ・ 中西正美 、 他五名) 未熟児出生の原因究明とその防止対策ー大阪(大阪逓信病院産婦人科部長 ・ 竹村喬 、 他―二名) 瓦齢妊婦における心身障害児発生の疫学および発生防止のための細胞遺伝学的研究ー和歌山 (県立医科大産婦人科学教室教授 ・ 仲野良介 、 和歌山医大産婦人科学教室員 、 県支部会員全員) 周産期死亡に関する疫学的研究とその対策ー—鹿児島鹿児島大医学部産婦人科学室教授 • 森 一郎 、 鹿児島県支部支部長 ・ 松元信衛 、 日産婦会員 、 県衛生部) •第一六回昭和五五年・ 母親の高齢化にともなう妊卵の異常についての研究 I 北海道(北大産婦人科 ・ 一 戸教授 、 他教 室員一同) 宮城県全妊産婦に対する先天異常の疫学的研究並び 胎児障害発生防止対策に関する研究ーー宮 城(宮城県支部 ・ 斎藤支部長 、 他支部全会員) 236
RkJQdWJsaXNoZXIy NDU4ODgz